ポジティブになりたい!前向きになるたった1つの方法

かなちゃん
ゆうとさん、私本当にネガティブ人間なんです…
ゆうとさん
ネガティブな人でも簡単にポジティブになれる方法があるから安心してください!

なぜネガティブになってしまうのか?

まずは、「なぜネガティブになってしまうのか」を考えてみましょう。それは、今までの経験から「負のイメージ」が心に刻まれてしまっているからなのです。

負のイメージが心に刻まれているというのは、自信をなくしてしまっている状態だと思ってください。

誰しも、過去にはツラい経験をしていることでしょう。ツラい経験は、マイナスな感情として心の中に残ってしまっています。それで自信を失ってしまうのです。

このような状態では、ポジティブになれるわけがありません!

①自信がない状態

②自分にネガティブになる

③負の連鎖に陥ってしまう

「ポジティブになる方法」というのは、実はとってもシンプルなものです。自分に自信を持つことです。

心理学では、自分の強みを知らないことを、「ストレングス・ブラインドネス(強みの無知)」と呼びます。

「強み」研究の権威で、「強みの育て方」という本も出版しているライアン・ニーミック博士は、「自信がなくネガティブな人の大半は、 自分の強みを知らない」と断言しています。

さらに、次のような言葉を残しています。

「私を訪れる患者や学生でも、自信の低さで悩んでいる人がいます。しかし、ほとんどの場合、自分が持つ強みについての認識がないのです。その人たちに、私はよく尋ねます。『独自の強みは何ですか?』と。そんなとき、その人たちは何も答えがないかのように、うつむいてしまうのです。」

引用元:https://diamond.jp/articles/-/78696?page=4

自信がなく、ポジティブになれないのは「自分の強みを知らないから」というのが原因だといっています。

第一線で活躍している人というのは、「自分の強みを熟知している」から成功しているんですね。自分の強みを知って、自信を持つことからはじめるのが成功への近道です。

ポジティブになるための3つのポイント

かなちゃん
ポジティブになるのは、ただカラ元気でいればいい!と思っていましたが、そうではないんですね
ゆうとさん
そうなんです、自分の強みを知ることが最も大事なことなのです!次は具体的なポイントをご紹介します

POINT1 自分の強みを知る

まずは、自分の強みを知ることからはじめましょう!心理学でも「自分の強みを知ると幸せに生きられる」と考えます。強みを知ることで、自信がつき、結果としてポジティブになれるのです!

①自分の強みを活かす

②自信がつき自己肯定感が高まる

③ポジティブな自分に変われる

自分の強みがわからない人は、「ストレングス・ブラインドネス=強みの無知」の状態にあるといえます。常に自信がないため、ネガティブな感情に陥ってしまうのです。

強み研究の第一人者であるライアン博士も、インタビューの中で以下のように答えています。

「まずは自分の強みを理解することが大事です。誰もが内面の強みをもっているのです。それは自信で悩む人たちにも内在しています。それらの強みを引き出せば、問題に直面してもうまく対処することができ、自分の幸福度も養うことができます。」

引用元:https://diamond.jp/articles/-/78696?page=4

まずは、自分の強みを理解することがポジティブ思考への第一歩ということになりますね。

POINT2 小さな目標を達成する

自分の強みがわかったら、今度はそれを実践していきましょう。仕事の中で、家族とのかかわりあいの中で活用してみるのです。

なにか1つ小さな目標を立てて、それを実践出来たら自分で自分を大いにほめてあげましょう。

そういう積み重ねが自信につながっていきます。自分の評価が上がることで、徐々になにもしなくてもポジティブになっていくのです。

それは勉強に似ています。最初は簡単な問題から解いていって、だんだんとステップアップしていく。そうすることで、自然とポジティブな考え、ポジティブな自分になれるということです。これが、ポジティブになるための簡単で最も効果的な方法になります。

POINT3 他人と比べない

他人と自分を比べないということもポジティブでいるために大事なことです。他者との比較は、してもきりがありません。自分より優れている人は星の数ほどいるのですから、無駄なことです。

他者との比較はネガティブになってしまうだけのこと。それよりも、自分ができることに目を向けましょう。

他人の優れているところではなく、自分が優れているところを見るだけでいいのです!自分だけを基準に考えると、ポジティブな方向に行くことができます。とにかく、「マイペースに!」これが基本です。

まずは自分の強みを知ろう

ポジティブになるには強みを知ることが大事というのがわかりましたが、問題は「どうやって知るか?」ですね。

ゆうとさん
そこでおすすめしたいのが「グッドポイント診断」です。グッドポイント診断というのは、無料で受けられる自己診断ツールになります。
previous arrow
next arrow
Slider

このグッドポイント診断を開発したのは、転職業界大手の「リクルート」なので、信頼度は抜群です。診断は20分ほどで終わり、操作も簡単!

下記のような簡単な質問に答えていくだけで、自分の強みがわかってしまいます。

「独創性」「現実志向」「決断力」など18種類の特徴の中から、あなたならではの5つの強みが判明します。

そして、診断結果は全8,568パターンもあるので、自分の強みが正確に把握できます。

Twitterでも評判で、「自分の強みがわかった」という人がたくさんいるようです。グッドポイント診断は、「リクナビNEXT」に登録するだけ!無料で受けることができます。

登録に必要なものは「メールアドレス」だけなので、誰でも気軽に受けられますね!

会員登録をしたら、まずはTOPページにアクセスします、下にスクロールすると下図のように「グッドポイント診断」というコンテンツが出てきます。

無料で診断できるので、ぜひチェックしてみてください。

グッドポイント診断の特徴
  • 本格的、高精度な自己診断ツールが無料で受けられる
  • 18種類の強みの特徴からその人に当てはまる5つの強みを選び出してくれる
  • 診断結果は全部で8,568通りもあるので正確な強みが分かる
かなちゃん
私も試しに受けてみまーす!

全8,568通りから自分の強みが判明

グッドポイント診断の精度の高さを実証するため、実際に受けてみた結果が以下の通りです。

かなちゃん
私の性格をピッタリと言い当てていると思いました!まさに、自分の性格が表れています

リクルートは、「SPI」という適性検査を開発した会社なので、性格診断のデータが豊富なため、このような正確な結果が出てくるのだと考えられます。

この精度の高さは、グッドポイント診断の最大の利点です。転職活動をする前には、必ず行うことをおすすめします!ぜひ、リクナビNEXTに登録して、グッドポイント診断を受けてみましょう!

自信過剰になるのはNG

最後に、大切なことをお伝えしておきます。自信がつくことで、ポジティブな毎日を送れるようになるでしょう。

しかし、ずっとネガティブな性格で、マイナス思考だった人が急にポジティブになると反動で自意識過剰になってしまうことがあります。要は「ナルシスト」と呼ばれる人ですね。

ネガティブすぎるのも問題ですが、ポジティブも度を超すと自己愛が強くなりすぎて問題が起きてしまいます。

人間関係においても、自分が正しいと思い込んで、特別扱いされなければ気が済まない…こんな人間になってしまうかもしれません。

ゆうとさん
ネガティブすぎてもダメ、ポジティブすぎてもダメ、バランスをとることが大事なのです。そのために、自分がどのような性格なのか正しく理解することが必要になります。

自分とはどのような人間なのかを把握して、そのうえで自信を持つことです。悪い部分を受け入れて、良い部分を伸ばしていってください。

ありのままの自分の強みを知ることで、客観的な分析ができます。グッドポイント診断はその一助となる最適なコンテンツです。ぜひ、この機会にグッドポイント診断を受けてみてくださいね!

まとめ

今回は、「ポジティブになるにはどうしたらいいか?」についてご紹介しました。ネガティブ状態から抜けられない人は、まず「自分の強み」を知ることからスタートします。

そして、小さな成功を積み重ねて自信をつけ、ポジティブな気持ちになったら成功はすぐそこ!他人と比較する必要はありません。

自分の強みを知ったら、それをどうしたら生かせるかを考えて、マイペースに行動するだけです。気づいたときには、ポジティブな人間に変わっているはずです。

さぁ、無料でグッドポイント診断を受けて、さっそく強みを知ることからはじめましょう!

かなちゃん
強みを知ることで自信が生まれるんですね、これは転職に大いに生かせそうです!
ゆうとさん
リクナビNEXTのグッドポイント診断は、僕もおすすめしています!転職するためには必ず受けた方がいい診断ですよ
The following two tabs change content below.
アバター
大学卒業後、新卒でソフトウェア開発会社に就職しました。この会社は超ブラック企業で、パワハラ、残業強要が当たり前の会社でした。

休みが月に1日、2日しかない時もありました。残業時間は最高で150時間を超えたこともあります。なんとか経歴をつけるために3年間は我慢して働きました。(しかし、我慢せずに退職代行を利用して辞めれば良かったと今では感じます。)

その後は転職エージェント会社に転職しました。主にIT業界の転職をサポートしてきました。ブラック労働で苦しめられた経験から、できるだけ転職希望者の立場に立って働きやすい会社の求人を開拓するよう努めてきました。