子育てママ向け求人が多い転職サイトおすすめ8選【保存版】

かなちゃん
仕事に復帰して正社員として働きたいんだけど、女性の再就職はやっぱり難しいのかな・・・
ゆうとさん
転職エージェントや転職サイトを上手く活用すれば、ちゃんと再就職できるので、安心してください。

この記事では、子育てママが安心して働ける会社を見つける方法について解説していきます。育児をしながら働く女性(ワーキングママ、ワーママ)の方は特に必見です。

子育てママの再就職は難しい2つの理由

一般的に、子育てママの再就職は、働く時間に制限がない人材との競争になるため、普通に就職活動をしていると上手くいかないことが多いです。再就職が難しいと言われる主な理由は下記の2つです。

<子育てママの再就職は難しい2つの理由>
  1. 急な欠勤があったり残業ができなかったりするため
  2. ブランクが長いとスキルが低下していると思われるため

理由1 急な欠勤があったり残業ができなかったりするため

小さいお子さんがいるママは、子どもの病気や怪我などの対応で急に職場に出勤できなくなることがあります。また、子どもの送迎や家事のために残業もあまりできません。

このような事情を考慮して企業側は小さいお子さんを持つ母親の採用を躊躇してしまうのです。

しかし、コロナをきっかけに大きく社会は変わっていて、今ではリモートワーク(在宅ワーク)や時短勤務ができる企業が大幅に増えています。

逆を言えば、残業を強要するような圧力をかけたり、今の社会環境にあっていない硬直的な勤務体制を取っている企業はブラック企業の可能性が高いといえます。

ゆうとさん
子育てママが働きやすい職場を探していけば、自動的にブラック企業は選択肢から排除できるというメリットもあります。諦めずに粘り強く自分に合った職場を探していくことが大切です。

理由2 ブランクが長いとスキルが低下していると思われるため

子育てが落ち着いてから再就職をしたいと考えている女性は3年以上のブランクがあることも多いと思います。就職活動ではブランクが一切ない現役の人材との競争になるため、ブランクが長ければ長い程、不利になってしまいます。

特に、専門職でブランクが長い場合、スキルが低下していて、最新の業務知識を持っていないと判断されがちです。また、現在の新しい環境に慣れるまで時間がかかるとみなされることも多いです。

ただ、専門職の場合、ブランクがあったとしても、ゼロから教育しなければいけない人材に比べれば、断然有利です。努力する姿勢を重視する企業もたくさんあるので、必要以上に心配する必要はありません。

また、未経験でも積極的に採用している企業や教育制度が充実している企業を探すことも大切です。ようは最初からブランクの長さが不利にならない職場に入ることを目指すべきです。

かなちゃん
確かにブランクが長いと、採用を躊躇してしまう企業側の気持ちも理解はできます・・・。

【解決策】子育てママの求人に強い転職エージェントを活用しよう!

子育て中のママは仕事内容や通勤時間だけではなく、残業の有無やリモートワークの有無や時短勤務等、考慮すべき条件がとても多く、求人を探すだけでも一苦労になります。

そこで考えたいのが転職エージェントの活用です。転職エージェントに相談すれば、経歴や希望の条件にあった求人を提案してくれるので、自分に合った職場に就職できる可能性が高くなるのです。

また、転職エージェントは企業側と事前に交渉して、勤務時間や勤務日数を調整してくれることもあります。そして、履歴書や職務経歴書の添削や本番さながらの模擬面接もやってくれます。

ただし、転職エージェントは企業と求職者を結びつけることで報酬が発生するというビジネスモデルなので、求職者だけの要望を聞いているわけではありません。

また、人対人のことですので、担当のキャリアアドバイザーと相性が合わないこともあると思います。そのため、転職エージェントだけではなく転職サイトにも登録しておきましょう。

転職サイトは自分に合った求人を探し出すのに手間がかかるかもしれませんが、その分、より多くの求人を比較検討できるというメリットがあります。

転職エージェント転職エージェントのキャリアアドバイザー(CA)が子育てママ向けの求人を探してくれるので、効率的に就職活動を進められる。
転職サイトリクナビNEXTのように検索条件に「子育てママ活躍中」等の絞り込み条件がある転職サイトを利用して、効率的に自分に合った職場を見つけられる

最近の転職サイトでは検索条件に女性が働きやすい項目(例:「子育てママ活躍中」「女性が活躍中」「女性従業員4割以上」)が充実しており、効率的に女性が働きやすい職場を探せるようになっています。

かなちゃん
なるほど!転職エージェントも転職サイトもフル活用して、よりよい条件で働ける職場を探したいと思います。

【完全無料】子育てママ向け転職サイト・エージェント8選

ゆうとさん
下記の転職サイトと転職エージェントは全て無料で利用できます。少しでも気になるサイトはどんどん登録していきましょう。その分、就職できるチャンスが広がります。
転職サイトオススメ度求人数会員数対象年齢
★★★★★53,000件1,210万人以上20代〜50代
★★★★★非公開非公開20代中心
★★★★★127,000件100万人以上30~40代
★★★★☆2,300件22万人以上20代中心
★★★★☆10,000件10万人以上20代中心
★★★★☆2,500件11万人以上18~29歳
★★★★☆非公開非公開18~29歳
★★★★☆84,259件576万人以上20代〜50代

第1位 リクナビNEXT <転職サイト>

ゆうとさん

\特徴/

  1. 検索条件に「子育てママ活躍中」があり、女性が働きやすい職場を探せる
  2. 日本最大級の転職サイトで求人数が圧倒的に多い
  3. 転職者の8割が利用するほど信頼度が高い!
かなちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 女性が働きやすい職場を見つけたい
  2. できるだけ多くの求人の中から選びたい
  3. ゆくゆくはエージェント機能も利用したい
求人数53,000件
会員数1,210万人以上
対象年代/年齢20~50代
対応エリア全国

リクナビNEXTをおすすめする理由は女性が希望する検索条件が多数備わっているためです。

求人を検索する際に「働き方を選ぶ」という項目をタップすると、下記のような条件を指定して検索できます。

【表】リクナビNEXTの検索条件一覧

従業員の特徴
  • 子育てママ活躍中
  • 女性が活躍
  • 女性管理職登用あり
  • 女性従業員4割以上
休暇の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 5日以上の連続休暇制度あり
  • 2週間以上の連続休暇制度あり
勤務時間の特徴
  • 17時までに退社可
  • 業務時間7時間以内
  • 定時退社
  • 時短勤務OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • フレックス勤務OK
働き方の特徴
  • 育児・介護休業取得実績あり
勤務地の特徴
  • 在宅勤務OK
福利厚生の特徴
  • 育児支援・託児所あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 研修制度充実
募集の特徴
  • ブランクOK
  • 職種未経験歓迎
  • 業界未経験歓迎
  • 社会人未経験歓迎
  • フリーターから正社員を目指す
  • 第二新卒歓迎
かなちゃん
子育てママが希望する条件をかなり細かく設定して検索できるんですね♪

リクナビNEXTは日本最大級の転職サイトです。登録会員数は約1,000万人となります。

検索条件が豊富で、「年間休日120日以上の求人」「時短勤務OKの求人」「職種未経験歓迎の求人」等を簡単に見つけられます。

年代は20代~50代までと幅広く、対応エリアも全国だから、どの地域にお住まいでも近所の求人情報を得ることができます。

大きな特徴として、「グッドポイント診断」という自己分析ツールを無料で利用することができるのがメリットの1つです。

自己分析が苦手、自己PR欄に記入することがない…という方は、ぜひ利用してみてください。質問に答えるだけで自分の強みを知ることができる便利なツールです。

リクナビNEXT登録時に、「転職支援サービスに登録する」という項目にチェックを入れておけば、「リクルートエージェント」という転職エージェントにも同時に登録できるため、キャリアアドバイザーによるアドバイスなどを受けながら転職活動を行うことができます。

第2位 えーかおキャリア

ゆうとさん

\特徴/

  1. マンツーマン対応なので子育てママでも安心!
  2. 20代に特化した転職エージェント
  3. 内定獲得率81%、入社1年後の定着率97%で安心
かなちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 第二新卒での再就職に不安を感じている
  2. 自分に合った最適な仕事を見つけたい
  3. 内定率が高い転職サイトがいい
求人数非公開
会員数非公開
対象年代/年齢20代中心
対応エリア全国

えーかおキャリアは、20代向けの求人を多く取り扱っている転職エージェントです。専任の担当者がマンツーマンでサポートしてくれるので、時間のない子育てママにピッタリです。

内定獲得率は驚異の81%!担当者がいかに求職者と真摯に向き合っているかがわかる結果です。Googleの口コミは4.8で、とても評価が高いことからも、えーかおキャリアの真摯な姿勢は伺えます。

キャリアもそれほど積んでいない20代の転職を全面的にサポートしてくれるため、安心してお任せることができます。また、カウンセラー指名やオンライン相談も可能なので、転職に不安な方や忙しい方にもおすすめです。

第3位 ビズリーチ

ゆうとさん

\特徴/

  1. 年収600万円以上の方の女性の転職に強い!
  2. 希少なハイクラス求人と出会える確率が高い
  3. 自分の市場価値を把握するためにも利用できる
かなちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. キャリアアップを目指している
  2. 今の自分の市場価値を知りたい
  3. ハイクラスな求人情報を効率よく入手したい
求人数127,000件以上
会員数100万人以上
対象年代/年齢全年齢
対応エリア全国

ビズリーチは、年収600万円以上の方が多く利用する転職サービスです。30代の転職後の平均年収は840万円、40代で960万円です。

ほかの転職サイトにはない、希少価値の高いハイクラスな求人と出会えるので、高年収層・ミドル層の転職活動をしたい子育てママにおすすめです。

即戦力人材の転職を実現してきたビズリーチだからこそ、出会える求人があります。さらに上を目指したい方におすすめです。

第4位 マイナビジョブ 20’s

ゆうとさん

\特徴/

  1. 育児制度が整った企業の求人に強い
  2. 求人数のうち、8~9割が非公開求人
  3. 20代、第二新卒向けの求人が多い
かなちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 子育てママの転職活動をサポートしてほしい
  2. キャリアアドバイザーに相談したい
  3. 時短勤務OKの求人を見つけたい
求人数2,300件
会員数22万人以上
対象年代/年齢20代中心
対応エリア全国

マイナビジョブ20’sはマイナビグループが運営する、20代・第二新卒専門の転職エージェントです。

キャリアアドバイザーが直接求人を紹介してくれますが、そのうち8~9割が非公開求人なので、低い競争率で、好条件の企業に応募できるのが魅力です。

もともとマイナビは新卒の就活をサポートしているので、若手への理解度も高く、スムーズな転職活動ができると評判です。

求人数が豊富なので、時短勤務OK等、子育てママが希望する求人を見つけやすいのも特徴です。

第5位 就職Shop

ゆうとさん

\特徴/

  1. 20代中心の求人情報が多い
  2. 株式会社リクルートが運営する人材紹介サービス
  3. 中小企業の若手採用に力を入れている
かなちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 就職するエリアがある程度決まっている
  2. 大手の人材紹介サービスを利用したい
  3. 若手の採用率が高い転職サイトがいい
求人数10,000件
会員数10万人以上
対象年代/年齢20代中心
対応エリア東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県など

就職Shopは専任のリクルーティングアドバイザーが直接求人を紹介してくれるシステムの転職サイトです。

掲載されている求人情報はすべて就職Shopが取材した企業なので安心してお任せすることができます。

特に中小企業の若手採用に強いエージェントなので、転職活動がはじめての方やどうやって転職活動を進めたらいいかわからない20代の方におすすめです。

店舗は、新宿、東京、横浜、北千住、埼玉、千葉、西東京、大阪、京都、神戸にありますが、そのすべてのShopですべての求人を取り扱っているので、どの店舗に行っても就職Shopの求人をすべて見ることができます。

第6位 ハタラクティブ

ゆうとさん

\特徴/

  1. 未経験の方向けの求人に強く、子育てママの希望にマッチしている
  2. 20代のフリーター、既卒、第二新卒向けの求人が多い
  3. アドバイザーのサポートが充実!内定率は80%
かなちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 専業主婦から正社員就職を目指したい
  2. キャリアがなくても好条件の仕事に就きたい
  3. カウンセリングが丁寧な転職サイトがいい
求人数2,500件
会員数11万人以上
対象年代/年齢18~29歳
対応エリア一都三県・愛知県・大阪府・福岡県

ハタラクティブは、主に20代のフリーター、既卒、第二新卒向けの転職サイトで、正社員としての経験がない方など、経験の浅い若い世代に特化しています。

ハタラクティブの登録者の約50%が正社員未経験でありながら、内定率が80%と高いことから、信頼度の高いサービスだということがわかります。

「カウンセリングから面接までスピーディに対応してくれた」「学歴や職歴に自信がなくても正社員の求人をきちんと探してくれた」といった口コミも見られます。

大手の転職サイトに比べて対応エリアも狭く、取り扱い求人数も少ないですが、丁寧でスピーディな対応と、内定率の高さで人気のあるサイトです。

第二新卒は就職しにくいなんて声もあるけれど、きちんと対応してくれるハタラクティブのような転職サイトを見つけることができれば、内定率も高くなります。

第7位 DYM就職

ゆうとさん

\特徴/

  1. 既卒・第二新卒・フリーターの就職に強い
  2. 専属のキャリアアドバイザーが就職活動をサポート
  3. 求人取り扱い数・会員数も多い
かなちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 18歳~35歳で特に若年層
  2. 短期離職者、第二新卒、フリーター、ニートなど
  3. 異業種への転職を考えている
求人数非公表
会員数非公表
対象年代/年齢18~35歳
対応エリア全国
拠点は東京、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、広島、福岡にあり

DYM就職は、18~35歳までの比較的若い世代の就職・転職活動をサポートしている就職エージェントです。

特に、短期離職者・第二新卒・フリーター・ニートの就職に強いことで有名で、未経験でも応募できる求人も多数取り扱っているので、異業種に転職したいと考えている方にもおすすめです。

専属のキャリアアドバイザーが一人ひとりと丁寧に面談し、最適な求人を紹介してくれます。

また、面談場所である拠点から遠いところにお住まいでも、事前に履歴書を郵送すれば電話でカウンセリングを行ってくれるほか、現在はオンラインによる面談も実施しています。

無料で就職できるまで二人三脚でサポートしてもらえます。

第8位 doda(デューダ)

ゆうとさん

\特徴/

  1. 幅広い業種・職種・年齢層に対応している
  2. 求人数が約4万人と圧倒的に多い
  3. エージェントサービスが利用できて安心!
かなちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. エージェントサービスを利用して転職したい
  2. 有名な転職サイトを利用したい
  3. 求人数が多い転職サイトがいい
求人数84,259件
会員数576万人以上
対象年代/年齢20~50代
対応エリア全国

dodaは、84,259件と業界トップクラスの求人数と、エージェントサービスが利用できる点が強みです。

幅広い業種や職種に対応しており、業種は「IT・通信業界」「メーカー(機械・電気)業界」、職種は「技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア、機械・電気、建設・建築等)」「営業職」「企画・管理職」の求人が多い傾向にあります。これらの業界に転職を希望する方はチェックしておいて損はないでしょう。

また、年代別の求人数としては20代後半から多くなり、30代がメインになるようです。そのため、20代前半で未経験となると、少し絞られてしまうかもしれません。

dodaは転職サイトとしての利用だけでなく、転職エージェントとしての機能も利用できるので、履歴書や職務経歴書の内容を充実させておけば、企業からスカウトメールがたくさんくるでしょう。

転職サイト、転職エージェントの両方に登録するのが面倒だと感じる方におすすめのサイトです。

転職サイトの選び方

転職サイトを選ぶとき、どのような点を基準に選んだらいいのでしょうか。転職サイトを選ぶ時のポイントをご紹介します。

  1. 求人数が多い
  2. 求人の業種や職種が豊富
  3. 独自の求人数が多い
  4. サポートが充実している

まず、求人数が多いというのが一番のポイントです。求人の数が多ければ多い方が希望の仕事を見つけやすくなるからです。

子育てママの希望に多い「時短勤務OK」「在宅勤務OK」「育児制度が充実している」等の条件を備えた求人は全体の中ではまだまだ少数派です。

そのため、より多くの求人を扱っている転職サイトの方が子育てママの希望に合った求人に出会いやすいと言えます。

さらに、独自の求人数や非公開求人が多いサイトも外せません。そのサイトにしかない求人がある、公開されていない求人情報をエージェントが教えてくれるといった強みがあると、好条件の仕事を見つけやすくなります。

最後に、サポートが充実しているサイトであることも忘れずに!子育てであまり時間のないママにとっては、転職エージェント機能もついたリクナビNEXTのような転職サイトがおすすめです。

かなちゃん
確かに子育てママが希望する求人は少ないですもんね。できるだけ多くの求人を扱っている転職サイトや転職エージェントに登録した方が良いですね。

転職サイトと転職エージェントの違い

転職の際、求人情報を探そうとすると「転職サイト」と「転職エージェント」という2種類のサイト(サービス)があることに気づくはずです。この、転職サイトと転職エージェントには違いがあります。

【転職サイトと転職エージェントの違い】

転職サイト転職エージェント
料金無料無料
求人数多い少ないが非公開求人が多い
転職相談なしあり
日程調整自分で行うアドバイザーが行う
面接対策自分で行うアドバイザーが行う
年収交渉自分で行うアドバイザーが行う
メリット自分のペースで転職活動できる転職活動を一括サポートしてもらえる
デメリットすべて自分でやらなければならない学歴や社歴から紹介する求人を選ばれてしまう

転職サイトと転職エージェントの最大の違いは、「アドバイザーの有無」です。転職サイトの場合、求人情報をチェックして、応募して、面接の日程調整までをすべて自分で行わなければなりません。

それに対して、転職エージェントなら「キャリアアドバイザー」と呼ばれる人がついてサポートしてくれるため、自分にピッタリの企業を見つけやすいです。

転職サイトは自分でチェックして、気軽にはじめられるというメリットがありますが、スキルアップのため、年収アップのための転職を目指すなら転職エージェントがいいといえるでしょう。

特に子育てであまり時間が取れないママにとっては、キャリアアドバイザーがつく転職エージェントを利用した方が就職活動や転職活動を有利に進められるでしょう。

かなちゃん
転職サイトも転職エージェントも無料で利用できるので、まずは複数箇所に登録して、そこから自分に合った所に絞り込むと良いと思います。

複数登録がオススメな理由

転職サイトや転職エージェントに登録する際、1つに絞らず複数登録するのがおすすめです。その理由は以下の通りです。

  1. 子育てママの希望に合う求人と出会いやすくなる
  2. 相性のいいキャリアアドバイザーに出会える確率が高まる
  3. 転職サイトや転職エージェントを使い分けられる

まず、複数の転職エージェントに登録することで、非公開求人などをそれぞれのアドバイザーから紹介してもらえるため、求人の数が多くなるというメリットがあります。

大切なことなので繰り返しますが、子育てママ向けの求人は世間では少数派です。そのため、より多くの求人を集めて、その中から「ここは妥協できる」「ここは妥協できない」という線引きを行うようにしましょう。

また、キャリアアドバイザーも自分にピッタリの人を見つけやすくなります。人と人との問題なので、どうしても相性というものが出てきてしまいます。複数の転職サイトや転職エージェントに登録することで、相性の良いキャリアアドバイザーと出会う確率も上がります。

【まとめ】子育てママの転職サイトと転職エージェントの活用ポイント

子育てママが就職活動や転職活動を進めるにあたって覚えておきたいことは以下の通りです。

【まとめ】転職サイトと転職エージェントの活用ポイント
  1. 転職サイトなら子育てママが希望する条件で絞り込み検索ができるリクナビNEXTがおすすめ!
  2. 子育て等であまり時間が取れないので、転職エージェント(えーかおキャリア、ビズリーチ等)も同時に活用する
  3. チャンスを広げるために転職サイトや転職エージェントは1社ではなく複数登録した方が良い

転職サイトや転職エージェントを賢く利用して、できるだけ自分の希望に合った求人に応募して、内定を勝ち取りましょう。

ゆうとさん
子育てママの就職活動は一般的な就職活動と比べれば大変だと思います。そのため、子育てママの求人に強い転職サイトと転職エージェントに登録することが大事になってきます。
かなちゃん
この記事に掲載している転職サイトと転職エージェントは全て無料で登録できます。まずはお試しで登録してみて、就職活動を進めながら、取捨選択していきましょう。
転職サイトオススメ度求人数会員数対象年齢
★★★★★53,000件1,210万人以上20代〜50代
★★★★★非公開非公開20代中心
★★★★★127,000件100万人以上30~40代
★★★★☆2,300件22万人以上20代中心
★★★★☆10,000件10万人以上20代中心
★★★★☆2,500件11万人以上18~29歳
★★★★☆非公開非公開18~29歳
★★★★☆84,259件576万人以上20代〜50代

※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)により編集部のおすすめとしてご紹介させて頂いております。

The following two tabs change content below.
アバター
大学卒業後、新卒でソフトウェア開発会社に就職しました。この会社は超ブラック企業で、パワハラ、残業強要が当たり前の会社でした。

休みが月に1日、2日しかない時もありました。残業時間は最高で150時間を超えたこともあります。なんとか経歴をつけるために3年間は我慢して働きました。(しかし、我慢せずに退職代行を利用して辞めれば良かったと今では感じます。)

その後は転職エージェント会社に転職しました。主にIT業界の転職をサポートしてきました。ブラック労働で苦しめられた経験から、できるだけ転職希望者の立場に立って働きやすい会社の求人を開拓するよう努めてきました。
アバター

最新記事 by ゆうと(キャリアアドバイザー) (全て見る)